自分のストッパーを外せ

メンタル

 

「ここでいいや」と自分のストッパーが存在する。

それは意識的なのか、無意識なのかはわからないが、確実に存在する。

 

それは、周りの環境もあるし、過去の経験、周りの環境などが影響する。

でも、一番大きなのは、「自分でそれでいいと決めている」ということだ

「これでいいや」は自分が決めている

 

「私はこんなに頑張っているのに!」と思っているときは、きっともう少し頑張れるときなのだ。

 

なぜなら、頑張ることは「もう少し」の積み重ねだからだ。

 

「もういいや」「しんどい」そこから一回、1秒、超えることだから。

筋トレと一緒だね。もう無理と思ったときの一回があるから、筋肉がつく。

 

自分のストッパーを外すことで、自分で「できること」つまり、「可能性」が広がっていく。自己効力感というやつだ。

 

自分ならできる、そう感じるには、限界をまず知ること、そして自分の限界を一歩でも超えることである。

 

具体的には、「自分の限界」を知るために、本気で一日を生きること。これに尽きる。

起きて、寝るまでの時間、全てに意識をつける。歯を磨く時も、ご飯を食べる時も、仕事も全力でやるんだ。

 

 

これは圧倒的に疲れる。全身の疲労が伴うし、しんどいし、ヘトヘト。そこでわかる。何度も自分の心で、頭で、「もう良くない?」と言っているのを。

 

これは脳のメカニズムとして、「現状維持」を求めるから、仕方のないこと。

自分が「できる範囲」を決めていて、その中で生活をするからだ。

 

でも、その範囲を広げることでしか僕らは「成長、変化」することができない。筋トレを1ヶ月サボったらどうなる?

 

筋肉は落ち、脂肪に変わるかもしれない。そんな風に範囲が少しずつ狭くなっていく。今まで「できた」ことが、次第に「できないこと」に変わる

 

というよりも、めんどくさいことに変わる。

 

だからこそ、勉強も仕事も全力でやってみて欲しい。

できることはないか、今まで「いいや」と思っていたところを全力でやってみるんだ。

 

それはキツいんだけど、同時に達成感がある。

今までやらなかったことをやったというね。

まずは自分の全力を知るんだ。とにかく知る。自分の限界を。今のね。

 

 

 

 

コメント